2023年2月1日 / 最終更新日時 : 2023年1月31日 minamitakada 4.公民館建設委員会 南高田公民館建設情報(NO.39) 建設工事用の安全柵の囲いが無くなり、新公民館と公園そして伊勢社の3施設が見わたせるようになりました。この一帯が「南高田の憩いの場」になる日はもうすぐです。また、先月号で募集した「クラウドファンディング」も目標を達成しまし […]
2023年1月16日 / 最終更新日時 : 2023年1月31日 minamitakada 5.他団体 伊勢社と新公民館一帯が憩いの場に 私たちの地区の氏神様「伊勢社」。この歴史の一端を文字にしましたご一読下さい。新しい公民館が完成しこれからはこの一帯が「憩いの場」になるよう整備していきましょう。詳しくはこちら
2022年12月11日 / 最終更新日時 : 2023年1月11日 minamitakada 5.他団体 大黒注連を奉納 今年も伊勢社向拝殿に立派なしめ縄が奉納されました。このしめ縄は南高田お〆講の皆様が毎年作製し奉納ているもので、今年は12月3・4日に作製し12月11日の大祓祭当日奉納されました。
2022年9月2日 / 最終更新日時 : 2022年9月2日 minamitakada 5.他団体 願いを込めてとうせんぼ祭実施 南高田区では8月31日(水)伊勢社境内において「とうせんぼ祭」を行いました。この行事は南高田区に伊勢社が勧請された頃から行われているもので、ルーツをたどると「おわら風の盆」と同じくらいの歴史があるそうです。当日は夜8時、 […]
2022年8月3日 / 最終更新日時 : 2022年8月4日 minamitakada 5.他団体 夏季防犯パトロールを実施 古牧地区住民自治協議会安全部の事業計画の「夏季地域安全運動」にあわせ南高田区では8月2日(火)19時から「夏季防犯パトロール」を実施。当日は和田交番署長の指導のもと南高田区10団体24名が参加し4班に分かれ地区内をパトロ […]
2022年8月2日 / 最終更新日時 : 2022年8月2日 minamitakada 5.他団体 南高田神楽(獅子舞)体験交流会開催される 南高田区育成会では7月31日(日)9時30分から公会堂において南高田子ども会・南高田役員・神楽会の皆様など30名が古くから伝わる「南高田神楽(獅子舞)」の歴史を知る交流会を行いました。特に今回は五分一地区の神楽会様をご招 […]
2022年7月8日 / 最終更新日時 : 2022年8月1日 minamitakada 5.他団体 伊勢社境内の環境美化すすむ 令和4年7月7日(木)午後、伊勢社境内南東側の朽果てた枝葉の整理をしました。これは境内南側の選定した枝葉のうえに雑草が伸び美観を損ね害虫の発生源になっているとの連絡を受け急遽実施したものです。片付けは概ね3時間ほどで終了 […]
2022年7月3日 / 最終更新日時 : 2022年7月3日 minamitakada 5.他団体 南高田の神楽(獅子舞)体験交流会を行います 今年度もコロナ感染拡大防止のため年度首に計画した行事が中止若しくは規模の縮小を余儀なくされています。そんな中で7月31日(日)9時30分から南高田育成会の皆様が、南高田公会堂において五分一神楽会様をお招きし獅子舞の体験交 […]
2022年4月19日 / 最終更新日時 : 2022年4月20日 minamitakada 5.他団体 春祭りの神楽奉納練習始まる 神楽会では春祭りに向け、4月18日から4月23日まで6日間の予定で練習を始めました。新型コロナの終息がままならない状況ですが十分な感染防止策をしての練習になりました。なお、春祭り奉納は4月24日10時30分から伊勢社拝殿 […]
2022年4月10日 / 最終更新日時 : 2022年6月17日 minamitakada 5.他団体 南高田神楽会「舞」練習用ビデオが出来ました 南高田神楽会では獅子舞用(獅子頭無・獅子頭有)ア動画を作成しました